その疲れ、もしかして『夏バテ』ではなく『秋バテ』かも? 暑かった今年の夏は、体力低下や食欲不振など、夏バテになった方も多かったのではないでしょうか。 ようやく、朝晩涼しくなってきて、夏バテも解消できるな♪ なんて思ってい […]
残暑お見舞い申し上げます。 まだまだ暑さがが続きます。 熱中症又風邪予防を心がけてお過ごし下さい。 気持ちのいい部屋の作り方 気持ちのいい部屋は快適な生活の第一歩 CURTAIN〔カーテン〕 […]
デュオ柏原にお住まいの皆様お元気でお過ごしの事と存じます。 さて、気象庁より北部九州の梅雨明けが7月18日(月)に発表されました。 梅雨明けすれば夏本番!!今後、各地で花火大会が開催されますが、楽しく鑑賞をする為にも守っ […]
梅雨のジメジメした日が続いています。 こんな時は食欲が無くなり、体調をくずしてしまいがちです。 そこで、今が旬の野菜を美味しくたっぷり頂けて身体に良い、フランスの家庭料理“ラタトゥーユ”をご紹介したいと思います。水を一切 […]
お茶のおいしい季節です。 普段何気なく飲んでいるお茶と健康の関わりをご紹介します。 あまりにも過剰な摂取には注意が必要ですが、日常的な水分補給に1日数回飲むのがおすすめです。 お茶には様々な健康成分が含まれていますが、代 […]
花粉症や大気汚染によるアレルギーから洗濯物を部屋干ししたり、今のデュオ柏原のように大規模改修工事のために部屋干しをしている方がいらっしゃると思います。 部屋干しで気になるのは、何といっても特有の臭いです。 […]
2016年の干支は、「申(さる)」です。 「申」という字は、「樹木の果物が熟して固まっていく様子」を表したもの。 本来で言うと、動物のサル自体には特に意味はありませんが、 サルは木と関係の深い生き物ですし、 […]
旧暦二月はもう春で、草木も新しく芽生えはじめる「生更ぎ」の季節です。 陽気が更にやってくる「気更来」の説もあります。 節分 「季節の分かれ目」と言う意味で、本来、立春・立夏・立秋・立冬の前日のことを指してい […]
風邪に負けない体づくりは普段の食事から! ウイルスを撃退して風邪から体を守る力が免疫力です。免疫力は普段の食事と深い関係があります。 バランスのとれた食事はもちろん、下記のような食品をしっかりとることで、風邪に負けない丈 […]